トライイットとスタディサプリを受講してみました
こちらはTry It(トライイット)のHP画面。
スタディサプリや Try It (トライイット) だけで大学受験に合格できるか、どちらがおすすめかなど、ネット上で議論を時々見かけます。
スタディサプリやトライイットが大学受験に通用するのかについて、プロ英語家庭教師の私としてきちんと比較して把握しておくべきだと思い、両方を試しに受講してみました。スタディサプリには無料お試し期間があるし、トライイットは、完全「無料」ですから!
ちなみに登録は両方簡単でした。
初めはこんなおばさんでも申し込めるのかと心配でした。でも登録フォームには、両社とも私の生まれた西暦もスクロールして選択できるようになっていました。学年欄では、スタディサプリでは「その他」に、トライイットでは「社会人」にチェックが入れられるようになっていました。
「良かった!大人でも申し込んでいいのね~。ボケ防止、いやいや、社会人が勉強し直すために、スタディサプリやトライイットは効果的かも!」などと思ったりしながら、申し込みを無事完了しました。
そしてまず、トライイットから大学受験に通用するか、試してみることにしました。
トライイット(Try It) 高校英語講座
トライイットに登録し、英語の講座一覧を見たところ・・・
ん? あれれ? 講座の種類が少ない!
高校英語だと:
「通常学習編 英文法」(17講座)
「通常学習編 英語構文」(13講座)
「センター対策編 スタンダード筆記」(7講座)
「センター対策編 ハイレベル筆記」(3講座)
「センター対策編 スタンダードリスニング」(3講座)
「センター対策編 ハイレベルリスニング」(3講座)
と、これだけです。トライイットは講座の種類が少ないです!
また、学年別やレベル別に分かれていません!
実際には、上記の各講座は、5分~15分くらいの複数の「コマ」に分かれていますので、数だけでいうとたくさん映像授業は用意されてはいるのですが、実はここに問題があります!
例えば、大学受験対策に効果がありそうな、高3生が使えそうなものを求めて、トライイットの中で「ハイレベル」と名のついている「ハイレベル筆記」を調べてみました。3つの講座のために54コマの映像授業があるのですが、そのうち51コマに「鍵マーク」がついていました。
何だろうと思いクリックしてみたら ↓
「この授業はトライ会員専用の授業です」
トライで完全1対1の無料体験授業を受けてみませんか?
体験中はトライイットの全ての授業を視聴することができます。
このように表示され、それ以上は視聴できないようになっていました!
鍵マークがついているコマは、無料では視聴できないのです!
トライで個別指導を受けている人だけが視聴できるシステムになっているのですね。
でも個別指導を受けている人なら、映像はわざわざ見ないのでは?その証拠に、上の写真のコマは、視聴回数はわずか「22回」と表示されていました。
トライの個別指導につなげるためだけに用意された映像授業ということでしょうか。トライの戦略はわかりませんが、とにかく、「無料」では、すべての授業を受けることはできないということなんですね~!
また、この鍵マークのついた映像授業はテキストだけなら見ることができるので、映像授業を視聴せず問題演習だけするという方法もあります。但し自力では理解できなくてトライに質問をするとなると、1回500円かかります!
つまり、トライイットは無料とはいえ、トライの個別指導契約につなげたり、有料の質問対応サービスを提供することで、おそらく収益をあげているわけですね。
トライイットの講義を体験した感想
さて、トライイットの講義を受講してみた感想です。
「英語構文」の「英文の眺め方」という授業の最初のコマ:
「英文はカタマリで読む」
という映像授業を視聴しました。
講義は分かりやすかったです。講師の性格なのでしょうが、グイグイと迫ってくる感じでした。
ただ、スタディサプリと比べて、少し映像が見にくい印象を受けました。
また、比較のためにスタディサプリでも同様の単元の映像授業を視聴しましたが、トライイットの方が、難易度が低かったです。中学レベルの超簡単な文から初めて、少しずつ別コマに分けながら、ゆっくりゆっくり進めていく感じでした。使われている例文も、スタディサプリよりトライイットの方が簡単でした。
トライイット(Try It) 高校講座のまとめ
講座数の少なさや、レベル別に分かれていなくて難易度の高いものは用意されていない点から、トライイットだけで受験勉強が済むとは思えません。トライイットのみで大学受験を乗り切ろうとすることはおすすめしません。
しかし何しろ無料なので、鍵がかかっていないコマで自分の役に立ちそうなものがあったら、選んで利用すれば良いのではないでしょうか。
例えばわからないことが具体的にあった場合(例:英文法の「助動詞」がわからないなど)、ピンポイントで利用すると良いと思います。英文法については、鍵のかかっているコマはないようです。
ただし英文法なら、わからないことがあったら、映像授業に時間を割いていちいち見るより、フォレストなどの文法書でささっと調べてしまうほうが、効率がよいと個人的には思いますが。
スタディサプリ高校講座・大学受験講座
次にスタディサプリの高校講座(大学受験講座)です。
スタディサプリは、トライイットと比較して、まず講座の種類が豊富で、レベル別に分かれているところが良いです。レベルは次の通り:
★トップレベル
最難関国公立、最難関私立大学レベルを目指す人向け
★ハイレベル
難関国公立、難関私立大学レベルを目指す人向け
★スタンダードレベル
一般的な国公立、私立大学レベルを目指す人向け向け
★ベーシックレベル
教科書レベルの基礎項目をしっかり学びたい人向け
自分の学力や志望校に合わせて、誰でも、どのレベルのものでも視聴することができます。どのレベルでも見放題で、料金は月額1,815円(税込・ベーシックコース・12ヵ月一括払いの場合)です。
スタディサプリの講義を体験した感想
私はトライイットと比較するために、トライイットで視聴したものと似ているタイトルの講座:
高2スタンダードレベル英語<読解編>
(高1ハイレベル英語<読解編>との共用講座)の中の
第4講「意味のカタマリ」(肘井学先生)
を受講してみました。
肘井学先生
肘井先生の解説は、非常にわかりやすかったです! また内容もトライイットよりも濃く、これなら予備校と比較しても遜色ないな、と思いました。
同じ単元名で高3用の講座:
高3スタンダードレベル英語<読解編>の中の
第3講 「意味のカタマリ」(肘井学先生)
も視聴してみました。
高3用というだけあって、テキストの問題の大部分は、過去の大学受験で出題されたものでした。なるほど大学受験に対応できるという印象を受けました。
スタディサプリ高校講座・大学受験講座のまとめ
上記の実際に視聴してみたスタディサプリの講座について、塾や予備校と比較して決して劣らないと思いました。ほかの高校英語の講座についてはタイトル名をざっと見ただけですが、学習する事項としては、大学受験に必要な事柄を一通りカバーしているようです。もちろん受験校や自分の弱点によって、強化すべき部分や演習量を増やすべき部分が出てくるでしょうが、それは予備校に通っていても同じことです。
私自身は、人に習うよりも参考書や問題集を使って独学で取り組む方が勉強しやすいし、我が子も予備校なしで難関大学に現役合格しました。大学受験に予備校や塾は基本的に必要ないと考えています。私自身は家庭教師ですが、家庭教師も不要です。
けれども、参考書を読むより先生に解説してもらった方が分かりやすいと感じる人は多いでしょう。教科や単元によっては独学が難しいものもあるでしょう。また、高校の授業があてにならないので独自で受験勉強を進めなければならないが、全くの独学では不安だという人もいますね。
そこで多くの大学受験生が予備校を選択するわけですが、予備校や塾の代わりにスタディサプリで大学受験勉強をするのはおすすめだと思います。時間がない大学受験生にとって、予備校通いは移動時間もばかになりませんからね。
ただし、映像授業を眺めて勉強した気になっているだけでは、当然効果は期待できません。これはスタディサプリとトライイットに共通して言えることです。問題を実際に解き、演習量をこなして、必要な事柄を暗記して、身に付けていく作業をしないと力はつきません。この点は予備校に通ったとしても同じです。
予備校・塾なしでスタディサプリだけで大丈夫?
(追記)初めてスタディサプリの講義を視聴し、トライイットと比較して上の記事を書いてから、さらに1ヵ月間スタディサプリの講義をいろいろと受講しました。その結果、「スタディサプリで大学受験に合格できる」と確信しました!
最大の理由は、スタディサプリの精鋭講師陣による質の高い通年授業です。実際に受講してみて、そのわかりやすさ、質の高さを実感しました。
それに加えて、スタディサプリでは、合格をバックアップしてくれる付加的な授業やサービスがあります。
繰り返しますが、予備校や塾に行かなくても、スタディサプリで大学に合格できます!
大学受験というものは、我が子のように全く自学自習でも勉強材料を正しく選択しさえすれば、合格できてしまうものなのです。しかし自学で参考書に向かうよりも、人に解説してもらった方が分かりやすいという受験生もいるでしょう。そういう人には、スタディサプリの良質の映像授業が役に立ちます。受験生をサポートしてくれる充実のコンテンツ、つまりレベルや必要に応じた勉強材料が、そこに用意されています。
スタディサプリは安いからいいのじゃない。授業の質が高いからいいのです!
予備校や塾は高額なだけでなく、移動時間もばかになりません。時間を無駄にしたくない大学受験生にとって、スマホで「すき間時間」にサクサク勉強できるスタディサプリは頼もしいツールになります!
スタディサプリは講座の種類やレベルが豊富なので色々な使い方ができます。例えば:
・苦手教科は予備校・塾で、得意教科はスタディサプリで。
・自習室確保のために予備校で1講座だけとり、あとはスタディサプリで。
・通学電車などのすき間時間用にスタディサプリをダウンロード。
・学校の授業進度が遅すぎて予備校の集団授業にも入れないほどなので、スタディサプリを利用。
・既習事項で忘れている部分を補強するためにスタディサプリをピンポイントで利用。
・中学内容からやり直しする必要があるので、スタディサプリで復習。
・まだ高1だが高2、高3内容を先取り学習したいので、スタディサプリを利用。
色々な使い方ができそうです。必要に応じて賢く利用しましょう。
スタディサプリでは、2週間の無料体験ができます。
予備校や塾と比較して迷っている人は、まずはスタディサプリの質の高い講座を無料で試してみてはいかがでしょう?自分に合うと分かれば続ければよいし、合わないと感じたら、2週間の無料期間中に退会すれば料金は一切かからないので安心です。