記事内に広告が含まれています

【スタディサプリで大学受験】志望校対策講座で差をつける!

スタディサプリ大学受験講座

スタディサプリは通年授業だけじゃない

スタディサプリが予備校や塾の代わりになるかをプロ家庭教師として検証するために、私は1ヵ月色々授業を視聴してみました。その結果私の結論は次の通り:

菜の花子
菜の花子

スタディサプリで志望大学に合格できる!!

なぜ「できる」と自信をもって言い切れるかというと、最大の理由は精鋭講師陣による良質な通年授業です。スタディサプリは安いからいいのじゃない。授業の質が高いからいいのです!

加えてスタディサプリには、通年授業のほかにも合格をバックアップしてくれる至れり尽くせりのサービスがあります。そのうちの1つが「志望校対策講座」です。追加料金はかかりません!

スタディサプリHPには、サプリで志望校大学合格を勝ち取った人たちの合格体験談が多数寄せられています。そのうちで「志望校対策講座」に触れているものを2つご紹介します。

東京大学の現代文は全部記述問題で、難易度も高く、かなり苦戦していました。文章も難しいうえに、自分で文章を構成しないと書けないんです。そこで役に立ったのが「東京大学 現代文対策講座」でした。数学のように論理的な解き方が示されていて、解答を導くプロセスをとてもよく理解できました。(東京大学 文科二類合格 阪口晴香さん)

肘井先生の慶応義塾大学英語対策講座は、慶應大学の英語を対策してくれるだけでなく、高いレベルで英語のオーソッドクスな問題演習をしてくれました。(一橋大学 法学部合格 村上さん)

スタディサプリの「志望校対策講座」は使えそうですね!次にその中身を詳しく見ていきましょう。

スタディサプリ志望校対策講座

志望校対策講座」のラインアップは次のとおりです:

・北海道大学 英語対策講座(10講義)

・北海道大学 数学IA・IIB対策講座(10講義)

・東北大学 英語対策講座(10講義)

・東北大学 数学IA・IIB対策講座(10講義)

・東京大学 英語対策講座(10講義)

・東京大学 数学IA・IIB・III対策講座(12講義)

・東京大学 現代文対策講座(10講義)

・一橋大学 数学IA・IIB対策講座(10講義)

・名古屋大学 英語対策講座(9講義)

・名古屋大学 数学IA・IIB対策講座(10講義)

・京都大学 英語対策講座(10講義)

・京都大学 数学IA・IIB・III対策講座(12講義)

・京都大学 現代文対策講座(10講義)

・大阪大学 英語対策講座(10講義)

・大阪大学 数学IA・IIB対策講座(10講義)

・九州大学 英語対策講座(10講義)

・九州大学 数学IA・IIB対策講座(10講義)

・難関国公立大 英語対策講座(5講義)

・難関国公立大 数学III対策講座(10講義)

・国公立大 英語対策講座(5講義)

・早稲田大学 英語対策講座(10講義)

・早稲田大学 現代文対策講座(6講義)

・早稲田大学 古文対策講座(5講義)

・慶應義塾大学 英語対策講座(10講義)

・慶応義塾大学 小論文対策講座(8講義)

・関東難関私大 英語対策講座(7講義)

・関東難関私大 現代文対策講座(5講義)

・関東難関私大 古文対策講座(5講義)

・南山大学 英語対策講座(5講義)

・南山大学 数学対策講座(5講義)

・関西難関私大 英語対策講座(6講義)

・関西難関私大 古文対策講座(7講義)

・私大 英語対策講座(6講義)

大学の名前がついているものは限定されていますが、上にリストアップした大学を受験する高校3年生、既卒生は特に、予備校に行っている、行っていないにかかわらず、是非ご自分の志望校対策講座を受講なさるとよいと思います。

名前が出ていない大学を受験する受験生にとっても、「難関国公立大」「国公立大」「関東難関私大」「関西難関私大」「私大」対策講座を受講することで、実践力が身にくことに直結しますので、おすすめです。

志望校対策講座・詳しくはこちら
スタディサプリ公式サイトボタン.gif

いくつか例にとってお話しましょう。

まず東大の英語から。

東大の英語の入試問題には、毎年最初に「要約」問題が出題されます。問題用紙1枚~1枚半ほどの英語長文(昨年は約360語)を、100字前後の日本語に要約するというものです。

英文自体の難易度はさほど高くはないのですが、だからといって受験生が簡単に点を稼げるとは限りません。賢い東大志願者であってもです。

なぜなら、この東大の要約問題を攻略するためには、英語の読解力はもちろんのこと、必要な情報のみを的確に制限字数内でまとめ上げるという、「国語力」も必要になるからです。しかも試験時間は限られていますから、「素早く」解答を仕上げなくてはなりません。

そのためのノウハウを教えてくれるのが、スタディサプリの「志望校対策講座」です。

実際に受講してみたのですが、この大問を攻略するのに必要なテクニックを丁寧に教えてくれています

・要約文に盛り込むべきポイントをどうやって見抜くか

・どうやって字数制限内に収めるか

・どうやって字数調整をするか

などなど、お得情報満載の講義になっています。

さらに、東大の英語入試問題に特徴的なものとして、「自由英作文」もあります。

イラストや写真を見て、その状況を英語で描写させる問題や、特定の事柄について「あなたならどうするか」といった問いに答えさせるもの、与えられた2つの英文の段落に続く結論を考えさせて、英文を書かせるものなどが出題されます。

英語力だけでなく、発想力や思考力が試される問題です。

「自由」英作文なので、受験生は自分の知っている語彙や表現で文章を作ればよいので点を稼ぎやすいように思われるかもしれませんが、実は違います。

「自由」に書いてよいのですが、必ず「お題」に沿ったものでなくてはなりません。つまり、盛り込むべき要素をきちんと盛り込んでいないと、英文としてはいくら正しい文章であったとしても、大きく減点されることになります!

また字数制限もあります。英語の字数の調整も必要です。

そこで役立ててほしいのが、やはり、スタディサプリの「志望校対策講座」です。

・要件を満たすにはどうすればよいか

・何に着目すべきか

・どういう段取りで英文を仕上げるか

などを、細かく指導してくれています。

志望校対策で差をつけよう!
詳しくは2週間の無料体験で!
スタディサプリ公式サイトボタン.gif

次に、北海道大学の英語入試問題についてです。

北大でも自由英作文があります。北大の自由英作文は、自分の意見や考えを述ベさせる場合が多いです。

意見を述べる英作文には、そのためのルールがあります。それを守って書かないと、英文としては正しい文章でも、やはり大きく失点してしまうでしょう。

スタディサプリの北大「志望校対策講座」では、

・意見型英作文を書く上でのルール

・論理的な文章を組み立てるコツ

などを丁寧に教えてくれています。

私がここでネタバレしてしまうとご担当の肘井学先生に申し訳ないので、ぜひ無料体験で、ご自分でチェックしてみてください!

志望校対策の受験テクニックを入手しよう!
スタディサプリ公式サイトボタン.gif

最後に、慶応大学の「小論文対策講座」についてです。

小論文は、一般的に対策が後手に回りやすい受験科目です。しかも慶応の小論文は、学部ごとに出題傾向が異なるので厄介です。受験する学部に合わせた対策をする必要があります。

スタディサプリの慶応「小論文対策講座」では、

・各学部の傾向

・どう文章を読むか

・どう要点をまとめるか

・どう意見を述べるか

などを教えてくれています。

なお、慶応商学部の「論文テスト」対策のためには、スタディサプリの「公務員試験対策講座」が役に立つのだそうです!

「そこまで用意してくれるのか、スタディサプリさん!」と拍手したいです。

また、この慶応小論文・志望校対策講座に入る前に、スタディサプリ国語の中の

小論文入門

スタンダードレベル小論文

を受講することが勧められています。

要するに、スタディサプリだけで、小論文の基礎から慶応合格レベルまでの対策ができてしまうということです。

慶応を受験しなくても推薦入試などで小論文が必要な人は、小論文対策のためだけでもスタディサプリを利用する価値がありますね!

スタディサプリ志望校対策講座まとめ

東大、北大、慶応を例にあげて説明したように、スタディサプリの「志望校対策講座」は大いに利用価値があります!普段スタディサプリを使っていない大学受験生も、「志望校対策講座」のためだけに受講するのもよいと思います。

受験生は受験本番に向けてだんだん過去問を解いていくようになると思いますが、その前にスタディサプリの「志望校対策講座」で、実践的なテクニックを身に付けておくと、大いに助けになるはずです。大学の名前がついていない講義であっても、実践力を鍛えるという点で、効果を発揮してくれることでしょう!

毎年8月に河合塾では「東大即応オープン」が、駿台では「東大入試実践模試」があります。これを皮切りに、秋から受験本番近くまで、大学受験生は模試で忙しくなりますね。

その時点での受験勉強の仕上がり具合を確認するのが模試ですが、ただ受けるだけでなく、模試の偏差値アップを目標に、スタディサプリの「志望校対策講座」を受講しておくのもおすすめです。

自分の目的に合わせて、スタディサプリの良いところを賢く利用してください。

なお、上記で英作文と小論文についてお話しましたが、スタディサプリでは添削はしてもらえません。自分で書いたものは、学校の先生などに是非添削してもらうようにしましょう。

繰り返しますが、予備校に行かなくても、スタディサプリで大学に合格できます!

大学受験というものは、我が子のように全く自学自習でも勉強材料を正しくチョイスしさえすれば、合格できてしまうものなのです。しかし自学で参考書に向かうよりも、人に解説してもらった方が分かりやすいという受験生もいるでしょう。そういう人には、スタディサプリの良質の映像授業がおすすめです。「わかる」→「できる」と受験生をサポートしてくれる充実のコンテンツ、つまりレベルや必要に応じた勉強材料が、そこに用意されています。

予備校に通うには、移動時間もばかになりません。スタディサプリならスマホですき間時間にサクサク勉強することも可能です!

スタディサプリを試したことのない方は、まずは2週間の無料体験をしてみるとよいでしょう。「志望校対策講座」の良さをご自身で体験してみてください!

志望校対策講座で差をつけよう!
スタディサプリ公式サイトボタン.gif

タイトルとURLをコピーしました